食事・運動・メンタルケア・美容まで、20〜30代男性のための「無理せず整える」健康習慣&役立つ情報を発信中。

2025年8月の振り返り|暑さに負けず、自分を立て直した1ヶ月

猛暑日が続いた8月。正直しんどい日も多かったですが、振り返ってみると「自分と向き合った月」だった気がします。
体調管理、運動、食事、生活リズム…全てが試される1ヶ月でした。
そんな中でも取り組めたこと・気づけたことを記録しておきます。

1. 健康習慣|睡眠と夏バテ対策を強化

  • 「睡眠の中央時間」を意識したことで、休日のダルさが激減
  • タウリンやL-カルニチンなどの回復サプリを導入
  • 水分補給を「1日2.5L以上」に固定 → 頭痛がほぼゼロに

特に「中央時間3:30を守る生活」は効果抜群。起床後の頭の重さがかなり軽減されました。

2. 運動習慣|FEELCYCLEと筋トレのW軸で

  • FEELCYCLE週2ペースを継続(銀座京橋と上野)
  • 自宅でダンベル+チューブ筋トレ(胸・肩中心)
  • 体重:95.8kg → 93.2kgへ微減

食事を制限しすぎず、動ける範囲で無理なく継続。汗をかくと気分がリセットされる感覚がクセになってきました。

3. 食生活|高たんぱくおやつとプロテインで補う

  • セブンのサラダチキン/ローソンのブランパンが神
  • 間食はプロテインバーに統一、無駄なスナックを減らせた
  • Huelブラック継続中:昼食置き換えで満腹感◎

朝:バナナ+プロテイン
昼:Huel
夜:糖質控えめ定食 or コンビニ+サラダ
というルーティンがかなり定着しました。

4. 反省と来月に向けて

反省: 寝落ちによる夜更かし→朝の倦怠感がまだ数回あり。週末に夜ふかしする癖が出やすい。
来月の目標:
・週3回の運動維持
・リポドリン使用を1週ごとに記録
・新記事を3本以上更新(夜食・習慣化・比較系)

まとめ|暑さに負けず、静かに自分を整える月だった

8月は「整えること」に集中できた月でした。
派手な変化はなくても、こうして地味に積み上げたことが、後々のベースになる気がしています。
9月は少しずつアウトプットの量も増やしていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です